人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2011年 01月 19日
大津坂本緑風苑21号地☆祝☆上棟
現場監督の小出です。

1月18日、大津坂本緑風苑21号地の上棟工事を行いました!

写真にて上棟工事の様子をご紹介致します!

①本日、8:30開始で上棟工事を行いました。写真は9:30頃の様子です、
比叡山からの風に乗って雪が降っていました。

②10:30頃、2階の柱がすべて建て終わり、梁を組み始めた様子です。

③12:00頃、母屋束を建て始めています。この後は、家の屋根を組上げて行く作業です。

④17:00頃、上棟工事完了の様子です。
屋根防水材貼り作業が完了し、本日の工事を終了致しました!!


本日は、時折雪が降る寒い中での工事では有りましたが、問題無く順調に上棟出来ました!
引き続き、ご新居の完成を目指し現場スタッフ一同頑張ります!!
本日は上棟工事完了誠におめでとうございます!!
大津坂本緑風苑21号地☆祝☆上棟_e0194971_1814973.jpg

# by otsu-sakamoto | 2011-01-19 18:14 | 現場監督より
2011年 01月 11日
伏見稲荷大社 初詣
平成23年1月6日の年始式の後、今年は伏見稲荷大社へ初詣に行ってまいりました。
 今年は伏見マンションの販売がスタートする年であり、マンション事業部として、地元の神様に事業の成功と会社の発展を祈願してまいりました。(ちなみに、今年はおいなりさんが鎮座されてから1300年という節目の年であり、伏見稲荷大社の神様である宇迦之御魂大神は商売繁盛の神様です。)
 有名な千本鳥居をくぐった先の奥社奉拝所の横には「おもかる石」があり、これはボーリングの玉くらいの石が灯篭の上に置いてあり、この灯篭の前で願い事の成就可否を念じて石灯篭の空輪(頭)を持ち上げ、そのときに感じる重さが、自分が予想していたよりも軽ければ願い事が叶い、重ければ叶い難いとする試し石です。そこで、マンションの早期完売の成就の可否を念じ持ち上げてみますと、本当に思いのほか軽く感じ、神様に見守られている気持ちになりました。
 もちろん神頼みだけで販売が進むわけもなく、たゆまぬ努力の先に成功が待っております。今回は制作等で多大な協力をいただく広報部の皆さんと共に行ってまいりましたが、本プロジェクトは全社員に支えられていることを心に刻み、必ずや成功へと導いてまいりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。
以上
マンション事業部部長 木村利夫

# by otsu-sakamoto | 2011-01-11 09:39 | 営業部より
2011年 01月 08日
☆平安神宮へ初詣☆その2
2011年1月6日、㈱拓伸年始式終了後に営業部として2班に分かれ、
京都の平安神宮へ「商売繁盛」を祈願しての初詣に行ってまいりました。
私の班は、奥山部長、木村所長、井上社員です。

毎年、営業部は勝運の神様であります東近江市の太郎坊宮に参拝に行くそうですが、
今年は営業設計部も参ってくれているので、
家内安全、商売繁盛、安産、良縁など多くのご利益がある平安神宮になりました。
最近、平安神宮には海外の観光客も多勢の方が参拝されるようです。
参拝する直前まで小雨がちらついていましたが、私達が鳥居を潜るまでには雨も止み、
気持の良い快晴となりました。
今年一年が、今日の天気のように晴れ渡る暗示なのではと想いをはせながら、商売繁盛を祈願しました。
参拝が終わり、四人で記念撮影をとシャッターをお願いしたご婦人より
「あは!素敵に撮れたよ!」と一言を頂きました。
社会人一年生の私にとって、個人ではなく会社を代表して参拝することは、とても新鮮で、
頂戴したメッセージのように、素敵な一年になるよう一同今年も粉骨砕身の精神で頑張ってまいります。
営業部 濱田

☆平安神宮へ初詣☆その2  _e0194971_1165341.jpg

# by otsu-sakamoto | 2011-01-08 11:07 | 営業部より
2011年 01月 08日
☆平安神宮へ初詣☆その1
平成23年1月6日年始式終了後、京都の平安神宮に初詣に行って参りました。
平安神宮といえば、鮮やかな朱塗りの鳥居や建造物のイメージがあるだけで、実際成り立ち等余り良く知りませんでした。
平安神宮と言うだけに、もしかして平安時代から存在していたのかなとも思っておりましたが、
調べてみると、1895年に平安遷都1100年を記念して建てられたものであり、意外や意外結構新しい建物でありました。
その年に行われた記念博覧会の目玉パビリオンとして、建築家が奈良時代の平安京にあった朝堂院を8分5スケールで蘇らせ、博覧会が終わった後に、桓武天皇と孝明天皇をまつる神社として残されたものが今の平安神宮となったようです。


大鳥居の下を抜け、ひとつめの大きな建物・応天門(写真)を抜けると広い境内に入ります。
参拝の前に、持参した昨年の太郎坊宮で買った熊手を、今年も無事に会社の仲間と初詣に来れた感謝を込めて「古神札納所」に納めました。
拝殿である大極殿でとっておいた5円(ご縁ありますよう)玉を賽銭箱に投げ入れ、今年一年がよい年であるよう、会社、仕事、お客様、家族、自分、日本の事、地域の事‥等、盛り沢山のお祈りをして参りました。
参拝後、社務所でお札と開運と書かれた神矢を買い、運試しにおみくじをしました。結果は「吉」、不思議と、お正月に家族で行った立木観音の時も同じ「吉」でした。
目の前の仕事を着実、確実に、無理をせず行う事、前半耐えれば、後半に好転するなどと書かれていました。精進して真面目に頑張れという事ですね。

この日は、平日ということもあってか、比較的空いておりました。
帰りの境内で購入した神矢とお札を手に写真をパチリ。
今年も一年、まずは健康安全第一に、お祈りした全ての事が自らが実行する事で上手くいくよう頑張ります!

営業部 竹内利幸

☆平安神宮へ初詣☆その1  _e0194971_115428.jpg

# by otsu-sakamoto | 2011-01-08 11:05 | 営業部より
2011年 01月 08日
☆太郎坊宮へ参拝☆
1月5日営業設計部全員で東近江市の太郎坊宮に参拝して来ました。
太郎坊宮の御祭神
『正哉吾勝勝速日天忍穂耳尊 まさかあかつかちはやひあめのおしほみみのみこと』
は名の如く、正に吾れ勝ち負けることがなく、
勝つ事の速い事日の昇るが如しと勝運の神と崇められています。
石段を息を切らしながら登り、夫婦岩を抜けてご本殿でこの不景気に勝つようにお祈りして来ました。
石段を休む事なく登れただけでも、健康に感謝する気持ちが湧きました。
今年も日々感謝気持ちを忘れず、営業設計部一丸となり、仕事に取り組んで参ります。

営業設計部 田中忠登司

☆太郎坊宮へ参拝☆  _e0194971_1185710.jpg

# by otsu-sakamoto | 2011-01-08 10:41 | 営業設計部より